日常を科学したい

理系ママが、日常生活のなかの理科雑学について、ちょっと詳しく書いています。

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Googleアドセンスを設置に挑戦【超・初心者が無料版はてなブログをカスタマイズしていく記録】その1|どの位置にどのくらい設定するのが最適なのだろう。

2023-11-14 これは、無料版はてなブログを、ブログ歴2ヶ月の超初心者がカスタマイズしていく記録です。今回は、Googleアドセンスの設置を行いました。

【2020年3月】無料版はてなブログでGoogle AdSense合格!|「サイトの利用停止または利用不可」の対策方法

先日、ついにGoogleアドセンスから、審査通過の通知を頂きました! 無料版は無理だとか、はてなブログでは無理だとか、いろいろな情報に不安になりつつも、申請をチマチマと繰り返して約1ヶ月。無料版のはてなブログで、ついに合格の通知をゲットです!

語呂合わせで覚える!気候とバイオーム

気温・降水量とバイオームの関係を表した図を覚えるのって苦労しますよね。 そこで、おすすめの語呂合わせや、バイオームについてまとめました。

遊んで学ぼう!遺伝子発現ゲーム<謎解きゲーム風にタンパク質を合成しよう>

DNAの塩基配列からタンパク質が合成される流れをゲーム式にしてみました。 高校の生物基礎で学習する内容をもとに考えましたが、ゲームだけならば小学生でもできるシンプルさです。 もちろん、ゲーム内容と用語をリンクさせることで、高校生もしっかり学習で…

カラダを守る!免疫のしくみ【第3の防御】

カラダを守る免疫は第1、第2、第3の防御に分類できます。 ここでは免疫の最終段階であり、最強の戦士たちがカラダを守る、第三の防御について書いていきます。

皮膚は鎧戦士!粘膜は魔導士!ウイルスは粘膜から体内に侵入する

ウイルスなどの異物は、どこから体内に入ってくるのでしょうか? 大多数が粘膜からです。 侵入した場所で炎症を起こし、ツライ症状をおこします。胃腸炎などの炎症反応を、粘膜に注目してまとめてみました。

カラダを守る!免疫のしくみ【第1の防御~第2の防御】

ヒトのカラダの内部の環境は、免疫のはたらきで守られています。免疫とはカラダを守る戦士のようなものなのです。免疫のはたらきを、できるだけ用語を使わずに説明してみました。

プライバシーポリシー お問い合わせ