日常を科学したい

理系ママが、日常生活のなかの理科雑学について、ちょっと詳しく書いています。

詩をかく次男はだんごむし

小2の次男が学校で詩をかいてきました。

小2の今しか書けない雰囲気の詩で、面白かったので記録の意味も含めてブログにあげてみます。

 

次男の詩:その1「だんごむし」

はっぱにかくれて

まるまって

こっそりおひるね いいきもち

 

おひさま あつい

はっぱ すずしい

はっぱの中だと

あぶなくない

 

てきが みえたら

まるまって

こっそり こっそり

みつからないよう

こっそり こっそり

にげないと

ふぅ やっとにげられた

 

 

次男の詩:その2「チューリップ」

チューリップ チューリップ

かぜにふかれて

きもちよさそう

 

チューリップ チューリップ

あめのひ はれのひ

ぐんぐんそだつ

 

チューリップ チューリップ

げんきな チューリップ

みずが ないと

はっぱが かわく

 

チューリップ チューリップ

あお あか きいろ

きれいな いろ

 

チューリップ チューリップ

きれいな チューリップ

 

 

まとめ

次男が学校の授業の中で、詩をかいてきました。工藤直子さんの「のはらうた」をオマージュしたものなのでしょうか。「だんごむし」の方は特に、ダンゴムシ自身が読んでいるような構成になっています。

次男のクラスは、4月から詩の暗唱や、詩の視写をしてきていました。インプットが蓄積されたこのタイミングで、創作を促す年間単位での授業展開もステキすぎて、小学校の先生は本当にすごいなぁと尊敬です。

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ